洗面所の見直しをしました。
洗面所の収納の見直しをしました。
びっくりするようなことで、
使いやすくなりました。
ストレスに感じていたのは、
- 桶が取り出しにくい!
- いろいろストックの引き出しの入浴剤を
出すのに時間がかかる! - 詰め替え周辺がとっちらかってる!
まずは、桶。
以前より桶の使用頻度が増えました。
ぴったりサイズで作った棚に、
子どもが出し入れすると
引っ掛かってしまい、
棚自体が移動してしまっていました。
棚が動くと、乗せてる他のものも動いて
ストレスでした。
そして、入浴剤。
アクション数が多すぎました。
洗面所下の扉開ける
↓
いろいろストックの引き出し開ける
↓
入浴剤取る
↓
引き出し閉める
↓
扉閉める
しかも、入浴剤の準備を
お風呂に入る前にすればいいのに、
なぜか
お風呂に入ってる途中に入浴剤を取るので
寒い!!
寒いとめんどくさい気持ちが強くなる!
詰め替え周辺がとっちらかってる!のは、
私のせいです。(忙しいと乱れますね。)
整理します(笑)
before
こんな感じで収納していました。
そして、
after
どこがかわったのか、わかりますか?
答えは、手作りの棚の位置です。
右に配置していたのを、左に変えました。
たったそれだけなのですが、
びっくりするほど使いやすくなりました。
棚を左に変えたら、
棚の高さは変わらないけど、
すきまのスペースの広さが違ってたんです。
よくよく見たら、
洗面台の排水が右側にあるので、
少し傾斜がついてるんですね。
すき間に余裕ができた分、
取り出しやすくなりました。
入浴剤は、取り出すのが私だけなら
引き出し収納をキープしたいところですが
(見た目スッキリが好き♥️)
お風呂の途中で入浴剤を取る家族には向いてません。
先に出すように伝えても、
こればかりはその日の気分で
使う使わないが変わるので、
アクション数を減らすことにしました。
入浴剤は我が家にとっては期間限定品です。
なので、扉開けるだけで取れる
ワンアクションに変えました。
最後に詰め替え周辺は、
いろいろなものが混在していたので、
全て出して種類別に分類。
ついでに棚にS字フックを使って、
引っかけ収納を追加して、
さらに使いやすくなりました。
ちなみに、引っかけ収納大好きです!
(利き脳が左右タイプにはあるあるです。)
洗面台の扉裏も
取っ手がついてるので
引っかけ収納しています。
排水ネットは、
入れてる袋の側面に切り込み入れて
パッと取り出せるように。
この扉の真後ろに洗濯機があるので、
排水フィルターの排水ネット交換に便利なのです。
今日も読んでくださってありがとうございます。