セリア・ダイソー
こんにちは。Mariです。 今日は水曜日。 こどもたちは学校最終日。 明日から春休みが始まります。 水曜日の水とかけて、今日は水回りのお掃除をしました。 洗面台を磨いたり、キッチンのシンクを磨いたり、排水溝のお掃除もしました。 日々、きれいにと思っ…
こんにちは。Mariです。 今日は菜ばしについて考えてみました。 料理の時に使う菜ばし。私のなかで、菜ばしに対してのこだわりは全くありませんでした。 なんでもよかった。長くても、短くても、どんな色でも。 なので、最初に我が家に迎えた菜ばしは、長い…
こんにちは。Mariです。 今日は、セリアで買ったものをご紹介します。 良かったらおつきあいください。 さっそく、今回買ってきたものはこちらです。 ジャーン! まずは、お箸とケース2種類です。 そろそろ、こどものお箸を買い換えようかと思って店内を歩…
こんにちは。Mariです。 今日は上の娘がチョコ作り。 今回はロリポップチョコレートを作りたい!というので、材料と道具を買ってきました。 あ、ちなみに、ロリポップチョコレートとはこんなのです。 まずは準備します。 型は、娘の好きなネコと肉球の形。 …
先日タブレット用に購入した「クッションケース」 make-comfort-life.hatenablog.com 下の子にはやはり出し入れが難しい! と、いうことで、今度はこれを購入してみました。 「パソコンケース」です。 外側にはポケットあり。 ポケットの内側にマジックテー…
自宅でオンライン授業をするために学校からタブレットを持ち帰りますというお知らせがありました。 ランドセルにいれて持ち帰るようにいわれています。しかし、精密機械なのでちょっと心配。なので、すこし厚みのある「クッションケースA4」という商品をダイ…
ここのところ、マスク作ったり、 make-comfort-life.hatenablog.com ししゅう糸で編み編みしたり、 make-comfort-life.hatenablog.com していたので、いつの間にか裁縫箱の中が、 ぐちゃぐちゃになってる~。 はい!おかたづけしまーす。 実はコスメボックス…
新しく買った冬物をかけるためにハンガーを買いました。 ジャケットなど型崩れを防ぐために掛ける部分が普通のハンガーより幅広くなってます。 普段は、洋服をどんどん増やさないためにも 1枚買ったら1枚減らす、なので、ハンガー増やしたりしないのですが…
調理道具はすぐ取れる所に置きたい派です。 今まではIKEAのフックを扉に引っ掛けて使っていました。 でも、扉の表に見えるフックが気になったのと、 フックごととれることもあってちょっとストレス。 そこで、「ダイソーの壁紙に貼れるフック」を使って引っ…
先日、セリアで石鹸置きを買いました。 我が家は賃貸マンションなので、リフォームしたりできません。 ですが、賃貸でもこれなら好きな場所に石鹸を置けます。 なぜなら、マグネットで壁にくっつけられるからです。 うちのマンションの浴室、磁石がくっつく…