make comfort life!快適なくらしの仕組みづくり

~ラクに!すっきり!シンプルに暮らす~片づけ・整理収納

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日65点を目指すために考えること。

毎日、何に対してもちゃんとしなければ!もっとしなければ!と、自分が自分に厳しかった時期がありました。 けれど、やってもやっても満ち足りない。 なぜか?と考えた時、ゴールが決まってませんでした。 ゴールというのか、今日の目標というのか、 何もな…

【アンドロイド】スマホのカメラ撮影中に明るさ設定するには?

ブログを始めてから毎日何かないかな?とかなり意識して過ごすようになりました。 そんななか、気になっていたのが、写真の色合い。 光の方向とか、きれいな撮り方がわからず。でも、撮らなければ!と適当にバシャバシャ撮って、いざブログに載せようと思っ…

ちゃっかりしてた娘からのプレゼント。

先日、息子からもらったプレゼントについて書いたので、今回は娘からのプレゼントを記録するために書きます。 make-comfort-life.hatenablog.com 下の娘からのプレゼントは、タオルハンカチでした。 タオルハンカチを一緒に買いに行きたいからと言われて、二…

物をなくさないために意識してやること。

バッグのなかに入れたはずなのに、カギがみつからない! なんてこと、ありませんか? わたしはあります。 よく探すのが、カギ。あと、最近使いはじめたワイヤレスイヤホン。片耳だけつけてて、急いでるときにバッグにポイッて入れてしまって、また使うときに…

【やめ家事】料理の出来たてにこだわるのをやめる。

こうあるべき!と思っている中に晩ごはんは、できたてを提供するべき!というのがありました。 ごはんも食べる直前に炊き上がるように。おかずも、できる限り出来立てを!揚げ物は揚げたてを!なのに、自分はみんなが食べ終わってから食べるので冷めてる・・…

LINEのトークを見やすくする仕組み作り。

LINEのトーク画面、公式アカウントやグループやお友だちがごちゃ混ぜで見にくくありませんか? 今日はそんなトーク画面を見やすくする仕組み作りです。 まずはLINEを開いて、ホーム画面へ。 歯車の設定マークを押して LINE Labsを押して トークフォルダーをO…

本のカバーを紙袋で作る。

お気に入りの紙袋が増えてきたので、本のカバーを作ってみました。 作り方は簡単。 本のサイズより大きな紙袋を準備します。 紙袋をノリで貼ってあるところから剥がして広げます。 手提げのひもも外します。 好きなデザインがカバーの中心にくるように折り目…

【ダイソー400円商品】パソコンケース買いました。

先日タブレット用に購入した「クッションケース」 make-comfort-life.hatenablog.com 下の子にはやはり出し入れが難しい! と、いうことで、今度はこれを購入してみました。 「パソコンケース」です。 外側にはポケットあり。 ポケットの内側にマジックテー…

自分の背より高い棚のモノをとる仕組みづくり。

ふとひらめいて始めた仕組み。 それは、小さな突っ張り棒でモノを取る! 備えつけのトイレの棚。私の身長では棚の奥にあるトイレットペーパーに手が届きません。 かんがえました。 奥のモノは届かないけれど、手前は届く。でも、奥まで使ってトイレットペー…

コンビニスイーツで、久々のヒットだと思ったもの♥️

先日食べたコンビニスイーツが美味しかったのでご紹介します。 コンビニスイーツときくとどこのコンビニを想像しますか? セブンイレブン?ファミリーマート?ローソン?ミニストップ? 今日のコンビニスイーツはミニストップです。 「チーズスフレプリン」…

買い忘れを防ぐためにスマホで仕組み作り。

3歩あるくと、なにをしようとしてたか忘れてしまうくらい(笑)忘れやすい私。 買い物に行く前に、家族に頼まれたものや、買うものを決めてメモしたりするのですが、見事にそのメモを持ってくるのを忘れてしまう(笑) あまりにひどいので、考えました。 メモだ…

洗濯機が洗濯を終了してくれない?!原因はこれでした。

毎日、洗濯機に洗濯を任せて他の家事をしています。 当たり前か(笑)ある日のこと、いつも通りの家事が終わったのに洗濯が終わらない。 原因は、排水フィルターにつけていた排水ネットが取れかかっていたからでした。 その日、のんきな私は、洗濯より早く家事…

3回キュンキュンした息子からのプレゼント。

息子からプレゼントをもらいました。 嬉しかったので記録しておきたいと思います。 それは突然、習い事へ送る車内でのこと。 「お誕生日、おめでとう!はいっ!これ!」 と、いきなりピンクの小さな紙袋を渡すところからはじまりました。 え~!運転中なんだ…

【ダイソー】小学校:タブレット用にケース買いました。

自宅でオンライン授業をするために学校からタブレットを持ち帰りますというお知らせがありました。 ランドセルにいれて持ち帰るようにいわれています。しかし、精密機械なのでちょっと心配。なので、すこし厚みのある「クッションケースA4」という商品をダイ…

【ダイソー】コンパクトでシンプルな修正テープ。

ダイソーで、シンプルコンパクトな修正テープを見つけました。 しかも、大容量の12メートル! 修正テープ全体の大きさは約7センチ。 テープの幅は5㎜。 テープの入り口に黒いカバーもついてます。 私は、このシンプルでクリアな感じが好み♪黒いカバーも白の…

大切なのは、いつもきれいをキープすることではない

おかたづけで大切なこととは? おかたづけで大切なことは、いつもきれいなおへやの状態をキープすることではないと思っています。 大切なのは、散らかってもきれいな状態にリセットできること。 生活していると、部屋は散らかります。 私もライフオーガナイ…

我が家のキッチンのテーマはコックピットキッチン

3LDKの我が家のキッチンのテーマは「コックピット」です。 できるだけラクな仕組みを求めたらこんな風になりました。 カウンターキッチンの我が家。 シンクの前に冷蔵庫コンロの前に食器棚という配置にしています。なので、シンクとコンロの間に立つと、 ・…

上着を自分で片づけてほしいときの仕組みづくり

上着どうしてる?問題 家に帰ってきたら、「ただいまー!」 バサッ!!って玄関に上着がぬぎっぱなしってことありませんか? あるある~ それ、どうします? 1:もう~上着かたづけなさい!っていいながら代わりに掛ける 2:上着~!!と声だけ掛ける 3:…

こどものひとりでできるよ!を増やす~食器編~

こどもたちがちいさかったとき、「ママ、のどかわいた~」とか、「おさらとって~」 とか、頼まれることがありました。 かわいいけれど、大変でした。 なので、食器棚の引き出し1つを 「子ども用」と決めて、 ・コップ ・お茶わん ・汁椀 ・小皿 をいれるこ…

キッチンに置いておくと便利なもの3つ

キッチンに何置く? 我が家のキッチンは極力ラクできるようにコックピットのように配置しています。 シンクとコンロの間に立つと冷蔵庫にも食器棚にも手が届く! キッチンというと、食器棚にはお皿やコップが納めてあったり、コンロやシンク下にはフライパン…

やさしい心にありがとう♡

こどもたち関連での送迎がいつもより多くて、かなりお疲れだった日のこと。 晩ごはん後すぐに、洗い物をする気力が持てず、いすに座ったままテレビをぼんやりみていました。 あーあらいものしなくちゃ~!!とおもいながら。 すると、キッチンから水の音がし…

残った紙おむつを使いきる!

子ども部屋の片づけ 子ども部屋を片付けていたら、懐かしい!紙オムツが出てきました。 え~と、いつのだろう? 吸水性は失われていないだろうから使おうとおもえば使えそう。 だけど、誰が?(笑) おさがりというのも気分的にちょっと、ね・・・。 もった…

いつまでもやりそうなことにもタイマーを使う。

いつまでもやってしまうこと いつまでもやりそうなことってありますか? 私の場合は、 掃除です。 他にやりたいことや やらなければと考えて逃げてること(笑) など、 あるにも関わらず、 やり始めたら 綺麗になるまで 納得いくまで 延々とやってしまう…。 す…

新しいオーブンレンジを使いやすくする仕組み作り。

ずーっと、庫内灯がつかないまま 使っていたオーブンレンジを 買い換えました。 すると、新たな悩み。 使い方がわからない。 以前のオーブンレンジと メーカーも違うので 操作方法に戸惑う。 毎回説明書をパラパラめくる。 ページを探すのでさらに時間がかか…

必ず予備があった方がいい!と思ったもの。

必ず、予備があった方がいい!と強く思ったもの。 それは、 トイレの電球! あと、洗面所やお風呂の電球も! 先日夜、トイレの電球が切れてつかなくなりました。 あれって突然切れませんか? できることなら、あと何時間で切れますよ・・・ってお知らせが欲…

先延ばしにしない!~脱水6分でできること~

油断すると、いつまでものんびりしてしまう私。 寒いと特に、おしりが重たくなります。 気がつくと、 洗い物 洗濯 掃除 その他いろいろ。 やりはじめればすぐ終わるのに なかなかきっかけがつかめない…。 そんなときはタイマーです。 それも、自分でタイマー…

新しいこと、新しい手帳。

新しいこと。 私の今年の手帳は『自分軸手帳』です。 この手帳はワーママはるさんがハブとなって作られた「はろこみ」内の「手帳部」からつくられた手帳です。 詳しくはこちらへ↓ note.com 今までいろんな手帳を使ってきたけれど、こんなに心惹かれる手帳は…

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます! 新しい年、2021年が始まりましたね。 今年の私は、お片付けの仕事を少しずつ発信していきたいと思います。 おかたづけが苦手だった私も、仕組みを考えていくことで暮らしやすくなりました。 そんなこともお話していきたい…